忍者ブログ
微細忍
2025/10∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ≫ フリーエリア
 ≫ 広告
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 最新TB
 ≫ プロフィール
HN:微細忍
性別:男性
趣味:
破壊
 ≫ バーコード
 ≫ FX NEWS

-外国為替-
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うま屋
近いので、良く食べにいきます。
平日の昼飯としては、600円以内を目標としてますので、
ラーメンセット(ライス付)(580円)を、注文します。(平日のみ)
ラーメンのみでも、580円なので、お得感100%ですね。

ライスだけでは、寂しいのだけど、
私なりの、一見豪華?な、美味しい食べ方?を、紹介します。
・ライスの上に、ラーメンのチャーシューを、好きなだけのせます。
・紅しょうがも、お好きなだけのせます~♪
・ネギも、好みの量のせちゃいます。
 (うま屋は、ネギも紅しょうがも、たっぷりありますからね~)
・それから、ラーメンスープも、適量かけます。
(たっぷりかけて、お茶漬け?っぽく、食べるもよし!)
・その他の卓上にある、調味料もつかっちゃいましょうw)
580円で、色々楽しめますよ。
PR
中華そば テキサス
職場から近いので、よく食べにいきます。
価格(450円)の割りに、スープがうまいので、気にいってます。
場所は、一宮の、グルメ通り(森本)から、少し北へ(一宮郵便局)、行きます。
店にはいったら、自販機で、食券を買います。
水もセルフです。ある意味わざわざ水くださいと、言わなくてよいので、
気が小さい人や、しゃべるのめんどい人や、無口な人には、かえって、
よいかもね。
今回は、スープの印象を報告します。
価格からは、創造できないうまみが、あります。
中部地方の、ラーメン有名HP,ブログでは、ここは、薬膳スープと、
判別されてますね。(う~~ん薬膳って、どうやるんだろ?)
スープは、まじ!うまいです。(動物臭さが、全くないです。)それでも、うまい!
スープが、いつまでも、熱いってのも、良いですよ。甘みもありますね。
スープを、入れるとこよく、チェックしてますが、
最初に、寸胴から、少し上澄み(油??)を、入れてから、
スープをいれてますね。(スープの寸胴の中みてみたいす)
トッピングは、ネギ、チャーシュー、シナチク、ワカメですね。
ワカメは、グー!
ネギは、入っていますが、普通です。嫌味なく、ネギがいい味だしてるって、気もしません。
(すみません、ネギが好きなので、ねぎの評価は厳しいのです)
テキサスの、名誉の為に、言っておきますが、
おいらが、スーパーで、買ってきて、
自宅で作った、ラーメンや、うどんにトッピングした、ねぎで、
うまいと、感じるのは、少ないです。(かえって、スープを、まずくしている。。。)
包丁が、悪く切れ味がわるいせいかな?

ここの、店で一番、心配なのは、麺茹で時間かなあ?
味噌ラーメン用の、モヤシ炒めとか、チャーハンが得意らしく、
炒め物に夢中になるみたい?です。
自分の麺ゆでてる時に、味噌ラーメンとか、チャーハン頼む客がいると、
不安になります。
固めの、茹で具合がすきな、おいらは。

これも、Tシャツから、加工してみました。
私の小学校、時代に遡ります。
朝、起きると、なぜだか知らんが、ラーメンの
どんぶりが。。。。
そう! 両親が、屋台のラーメン食べたんすね~~~~。
あの頃は、いい時代で、屋台といえど、次に来た時に、
どんぶり返せば、よかったんだ。
で、朝 その残った、 ラーメンを、
食べるのが、私の役目?っていうか、楽しみだったんですが、
これが、子供にとっては、おいしかったですねえ。
通称、コンちゃんっていう、屋台?(車だと思う)ですけど。
名古屋市、中村区名城高校近辺に、出没してた、おいしいラーメンです。
時期はよくわかりませんが、名城高校の、JRガード下には、北と、南の
2箇所に、屋台のラーメンが来てましたね。
北のガード下の、ラーメンは量が多くて、これがうれしかった。
(引越したので、経済力がついてから、地元に行ったときの記憶か?)
ソウベエ側の橋(南)の屋台は、
繊細な味でおいしかったですね。
チャーシューでなく、ハムでしたが、バランスがよかったと、思います。
(今も、この味の店さがしてますが、みつからない)
からかったら、言ってね~って、毎回言っていた、店主の言葉が、うれしかったです。
とにかく、両者とも、おいしかったですね。

また、玉屋っていう、うどんやが、西区(名城高校の近く)にあったんすけど、
ここの、きしめん、中華蕎麦も、好きでした。
心やさしい、ウマッチョ・キャプテン様から
ウマッチョホームページの、
画像の加工利用が、認められましたので、
加工してみましたぁ♪



Tシャツの画像を、加工してみました。
使い道は、未定ですが、ウマッチョファンの方、
ご自由にお使いください。(画像の直リンは、だめよ)


スーパーでやたら、安かったので 買いだめしてた。
良く見たら、カップヌードルじゃなく、スープヌードルでした。
一日一麺は、到底無理ですが、
週に何度か、お世話になります。一宮近辺も
ラーメン激戦区になってきている気がします。
ラーメンマニアなら、味さえよければ100点と、判定しますが、
平日の昼飯ってこと、考えると、味のみでなく、
価格、満腹度も重要です。
そういった意味で、味のみの評価だけに、重点をおかない内容で、
やっていこうと、思ってます
うまっちょ4年位前から、
ニュースタイルパフォーマンス、コミカルダンスエンターテナー「ウマッチョ
と、いうグループに、はまってます。
筋肉モリモリの人がメインで、子供からお年寄りまで、楽しめる
ダンス?を、してる人たちです。
地元では、大型スーパー(もち無料)で、楽しむ事ができます。
また、有料ライブ、結婚式の2次会、地域のイベントにも、出演されています。
テレビに出てくる、超有名な、ゴリエじゃないけど、
こちらの、ゴリエも最高ですよ。。あやや~w
初めて見た時は、大感動でした。
子供に大人気なんですよ。(DVD,ビデオ Tシャツなども、販売されてます)

主役??の人(馬とか、ゴリエ、シュワチャン、マイケル)が、お尻が丸見えの、
短パンで、ダンスしてます。



愛知、岐阜、三重の人に、お勧めです。





忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ブログ微細忍 ] All Rights Reserved.
http://bisai.blog.shinobi.jp/