忍者ブログ
微細忍
2025/09∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ≫ フリーエリア
 ≫ 広告
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 最新TB
 ≫ プロフィール
HN:微細忍
性別:男性
趣味:
破壊
 ≫ バーコード
 ≫ FX NEWS

-外国為替-
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

喘息で苦しんでいた頃、
2種類のが、でてました。
たぶん気管支の状態で、変化するのか、発生場所が違うのかもしれません。

緑の痰
健康な?頃の、痰のイメージと大違い。
な ん と
痰を触ってみても、手が濡れないくらい、粘度が高いのです。
こんなのが、気管支内部にはりついていたら、咳がでたり、苦しくなるのは、
当たり前の話だと、納得してしまいます。
緑になってるってのは、傷をした時に、膿んでしまった時に、緑の膿みが、
できるのと、同じなのでしょうか?
昔よく見た子供の、緑の鼻水と、同じなのでしょうか?
いずれにしても、体の内部では、怪我をしなくても、炎症がおき、膿がでてしまう状態に、
なってしまっているのですね。

透明な痰
透明な痰も、よくでました。
喉の内部が、異常に?かゆくなる、感じがします。
(外見からも、首(のどの部分)が、赤くなったりしてました。
透明な痰も、見事?な能力を発揮して、
立った状態で、口から足元まで、痰が切れないほどの、粘りと量を、記録!


PR
1000円パックが、お買い得なので、昨日は、
ケンタさんを、食べました。

なんとか、あの味と、ジューシーなやわらかさを、自宅で再現してみたいですね。
圧力釜があれば、いいのですが。。。
持っていても、ちょい心配
柔らかくするってのは、牛乳などに、つけこんで、
低温で数分揚げて、一旦取り出して数分放置、その後、180度くらいで、いい色になるまで、揚げると、柔らかくできますね。

味を追求するのは、むつかしい。
で、
吉祥園のケンタ・ミックスを、お薦めします.
本格的な、味を、再現できます。
ケンタッキーが、宇宙に向けて広告を、だしたそうだ
KFCが宇宙人に広告、砂漠に巨大なカーネル・サンダース
宇宙にも、配達してくれるそうなので、
エイリアンちゃんや、プレデターちゃんも、よろしく!

ケンタッキーフライドチキンおいしいですねえ~。よく食べます。

スフィンクスにも、ケンタッキーフライドチキンはメッセージを、送ってますよ。

トりビアの泉より。。。。
No.192 スフィンクスの目線の先には今ケンタッキーフライドチキンがある
(2003年8月20日放送)

ピザハットもあるよ。



喘息って、精神的ストレスも、影響するのかも知れませんね。
実は、私の場合、
入院を、宣告されてから、入院するまでに2日くらい時間が、あったんですが、
入院時には、90パーセントくらい、健康体になってました。
薬の効果が(プレドニン)絶大だったせいもありますが、
入院が決まって、精神的に、かなり楽になったのは、事実です。
それまでは、毎晩、朝方まで苦しんでましたからね。(不安な毎日でした)
昼間は、割と安定していて、家で寝る頃になると、ひどくなってましたから。
1時間くらい寝れたら、いいとこでした。
本心は、入院させてくれ~でしたから。
仕事の面でも、精神的に負担があったかもしれません。
でも、入院すると、相部屋の場合、
他の入院患者さんに、迷惑かけるかな~って、思ってました。
なにしろ、夜は、全くといっていいほど、咳が止まらなかったですから。。。
咳をしてるか、痰を吐いてるか、呼吸困難で、はあはあ言ってるか、
または、体の内部で、ヒューヒューと、音がしてるんですから。

いろいろ、ありましたが、入院決定したことで、私にとっては、
いい方向に向かったと、思ってます。
幸(一宮市末広)
本格ラーメンと、看板があったので、釣られて入ってしまった。

店にはいると、男性客が、一人はカウンター、もう一人はテーブル席で、飲んでいた。。。
しまった~居酒屋か。メニューを見ると、居酒屋分メニューが。。。
それでも、メニューに、ショウユラーメン500円、豚骨ラーメン550円と、あり、
豚骨ラーメンを、頼んでみました。
ほそめんで
麺茹で時間は1分でした。
スープはというと、いい意味での獣臭さもでていて、よかったと思います。
ゴジラ、ガメラ、モスラなどの、怪獣映画が好きです
ゴジラon the web http://www.godzillamovies.org/index/を、みてました。
以前 作った画像

最高記録は、キングコング対ゴジラだったんですね。
やはり、日米の人気怪獣?が、登場したのが、一番の理由でしょうか?
(当時のメディアの事情が一番の要因でしょうが。。)

人気映画のキャラが、戦うのを、創造するのは、楽しいものです。

エイリアン対プレデターも、そのひとつでしたね。

でも、私としては、エイリアン対シュワちゃんが演じるターミネーターが、見たかったな~。

ターミネーター対プレデターなら、どう見ても、ターミネーターが、勝っちゃう?
なにしろ、人間が勝った、くらいだから。。。

エイリアン、プレデター対ターミネーターでもいいいか!
8年くらい前に、喘息が徐々にひどくなって、
医者から処方される、薬が全く効きませんでした。
ずっと、喘息に効く薬はないのか~って、思ってました。
ある日、かなりひどい呼吸困難で、このままでは。。。死ぬ?と、
思い、医者に駆け込みました。
いつもとは、違う先生が、血液の酸素量を、測定してくれて、
即、入院決定、プレドニンを、処方してくれました。

不思議なんですが、ほんと よく効きました。
入院後は、徐々に量を減らして、吸入に切り替えていきました。
1ヶ月で、退院しました。
退院後は、吸入オンリー!
吸入やめてからも、 ここ5年くらいは、兆候無しです。
喘息は、長引かせるだけ、損ですよ。
徐々にですが、気管支内部組織が、破壊されているようなもんですから。
私の喘息の経験です。 たばこも、やめましたわい!

喘息体験記
うまっちょイベントスケジュールを、見ていて、気になったのは、
白川(今日だ~ 行きたいけど、手遅れかw)
正式には 美濃白川ふるさとまつりです。
で、小林幸子さんも、くるんだ~って、よくみたら
加賀あすかさんでした。
尾西市出身だったんで、びっくりです。
もっと、早く気がついていれば、見にいけたな~。ちょっと残念。
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ブログ微細忍 ] All Rights Reserved.
http://bisai.blog.shinobi.jp/