忍者ブログ
微細忍
2025/09∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ≫ フリーエリア
 ≫ 広告
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 最新TB
 ≫ プロフィール
HN:微細忍
性別:男性
趣味:
破壊
 ≫ バーコード
 ≫ FX NEWS

-外国為替-
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地元でありながら、仕事が忙しく
華丸の、NIBOを食べに行く暇がなかった。

今、『蹄王のらーめん道 』さんのブログを見ていて、12月22日までと、知る(汗)

今日も仕事なので、食べに行く時間がない。。
偶然だが、明日は深夜の作業者が手薄?なので、昼過ぎから出勤して深夜まで
仕事する予定だったので、食べに行けるかもしれない
忙しい時は、派遣を使っているのだが
いつもは経験者を回してくれるのに12月22日は、突然新人ばかり。
クリスマス関連の仕事でしょう。。
早くから、高時給で確保されていたんでしょうね

午前中に会社から、呼び出しがなければ、食べに行けるのだが
PR
尾張開化亭
メニュー、味、価格、変わってます。
一度、食べにいきたいです。
ばり馬
稲沢の ばり馬ラーメンに行ってきました。
バリバリ軒、バリ馬、??ややこしや~??

基本のばり馬と、醤油を食べてみたが、
どちらも、たれが濃い?かなと感じました。
味音痴なんで、気にはなりませんでしたが。

つけものは自分で取りにいけば食べ放題で、うれしい。
チャーハンを選んだ、かみさんは、気にいったようだ。

帰り道で気になったのが、尾張中央道 稲沢アピタの近くに 幸楽苑があるが
ちょい一宮方面に走ると、左手に新しいラーメン屋がありました。
(パチンコ屋の駐車場と一緒だったかな?? 自信ない)
店名も詳しくはわからないが、 『まいど晴れの家?』っていう看板が印象的
前は、焼き鳥系の店だったと思うが??自信ないw
仕事も、少し落ち着いたかな?
(それでも、毎週休日出勤はしてますが。)
社員が増えたので、少しだけ?余裕ができました。
で、昼飯外食
うま屋、テキサスに行くことができました。

で、感じた事
一宮のうま屋は、1時半ごろになれば、パートのおばちゃんが、
まかない食べる余裕がありますね。
かなり余裕ですね。 しかも主力商品のラーメンを食べる事ができる。
(ばりばりとは、イメージ違うなあ)
麺、スープのコストが、違うって事かな?
ばりばりは、まかないでラーメンは、なかなか食べれないって、以前聞いた事がある。
うま屋は、気前よく? ラーメンの丼に、白い粉小さじ一杯入れてますね。
やっぱ、小さじ一杯ってのは、普通なのですかね?

テキサス
ほんとは、味噌ラーメンが食べたい。
(モヤシ、タマネギ、ニンニク 炒め入り)
しかし、匂いが心配。。。。なので、ラーメンを。)
テキサスの、チャーシューご飯と、味噌ラーメンに乗る
モヤシ炒めは絶品だ。

いつもの外人と日本人のカップルもいた。
(毎日着てるのかな?)

与作一宮 玉の井スーパー三心横

8月中旬くらいから仕事が、めちゃハードになり
帰宅時間が、4時(朝)くらいが連発。
大手の携帯電話関係の仕事が重なった。
大手の2社なので、その量は半端じゃない。

一日15時間くらい、ひどい時は20時間くらい。働いたかな?
なんとか、1時くらいに帰宅することができ、どこかでラーメン食うぞ!って感じで
探し回りました。
よくいく、ばりばり軒も考えましたが、めちゃやつれた情けない姿で行きたくないなと
思ってしまって、

で、与作。。。

価格は手頃だが、感動?した。
たまたま。丼に投入するものが、見えたのだが
すごかった。
白い粉がスプーン山盛り!(え?化調?? 塩??)
顆粒状の茶色いのも、たっぷり。

それでも、完食。
疲れていても、行きようとする自分に感動。


ネギいちラーメン
以前から気になっていて中々行く機会がなかったですが、
あの、カミナリと強風の夜に、行ってきました。
おまけに、閉店時間が近かったので、客は私だけでした。

・券売機方式
・生ビールは現金で購入
・ラーメンは金曜日が安い
・デフォのラーメンとネめしのセットを注文
 ネギめしのねぎの量に驚く
 多すぎかなあと、思ったので、そのねぎをラーメンに投入
 ネギめしは、意外に食べやすかった
 ラーメンの量は満足なので
 味は良くも悪くもインパクトがない?感じですが
 もう少し、職場が近ければ、金曜日は食べに行ってもよいかなと
 思いました。

 あの地域は工業地域っぽい感じなので、ジャンクっぽくて
 お値打ちなら、平日昼間は客が来ているのでしょうね。??たぶん
 
テキサス
平日は、13時過ぎでも、駐車場がいっぱいで、素通りが多い
7月3日は運良く、空いていたので、入店することができた。

 いつも悩むのだが、味噌ラーメンを注文(券売機)で
午後の仕事が気になるが
にんにく、食べるの我慢すれば いいかな?と 

しばらくすると、いつも見かける外人男性と、日本人の女性のアベックが。。
外人さんにも好まれる味の、ラーメンなんだな
いつも思うのだが、二人はどんな、職業なんだろう?

店主さんと、その外人男性が、話てるのが聞こえてくる。
スペイン勝ったね~
はい
う~~ん スペイン人か??

謎が深まる?
二人の関係は? 彼の国籍は?仕事は??
華丸
先週の日曜だったかな?
久々に、華丸さんに。

開店時間も調べずに行った物だから、早く着きすぎ
ふじやにしようかな~?と、悩みながらブラブラしてたら、
ど派手な店がww ネギいちラーメンだ
こんな、さみしいとこに??
新幹線のガード下付近(ローソンも近いぞ)
近くに、工場が多いんで平日の昼間は、客が多いのかな?
夜は、寂しいとこでド派手で目立つかな~って、思われるお店ですね。
羽島方面に、帰る人達の裏道といえなくもないんで、夜も客が来ると、いうことですかね?
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ブログ微細忍 ] All Rights Reserved.
http://bisai.blog.shinobi.jp/