忍者ブログ
微細忍
2025/09∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ≫ フリーエリア
 ≫ 広告
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 最新TB
 ≫ プロフィール
HN:微細忍
性別:男性
趣味:
破壊
 ≫ バーコード
 ≫ FX NEWS

-外国為替-
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ん十年?前に何度か食べたカレーが、食べたい
確か豊田ビルの地下だったと思う。
場所的には、食事目的じゃなければ、行かないような奥ばったとこでした。
女性の方がやっておられて、カウンターオンリーだった
器は、カレールー用、ライス用ともに金属
カレーの味は、スパイスが効いていて酸味もあったかな?
トローリタイプではなく、繊維質状になった野菜にカレーがしみ込んでる?
表現はおかしいが、そんな感じです。
目の前で、ミキサーに色々入れていたのは、覚えています。
(当時は、カレー作りに興味があるわけでもなく、ボーっと見てましたが)
一般的なトローっとした、カレーではないので、ご飯にしみ込まず
カレーがもう少しほしいなって、感じだった記憶があります。

色々調べてみて(ネット社会はほんと便利だなあ)
タンドゥールという店なのか?と。

いつか、確認しに行きたい。
PR
Google(Gooogle ではない! w)で検索したら、
今日はここが一番上に表示されてました。
しかもお流れ?になった2号店の話題の時の内容。

ばりばり軒の立派な、ホームページもできた事だし、
お店のホームページが最初に、表示されんと申し訳ないです。なんとなく♪

楽しいページに仕上がってますよ。
でも、メンバー結構入れ替わっちゃったなあ。
人使いは難しい。ん。だ。ろ。ね。
がんばって、大将!
東海テレビ 木曜26時05分~35分
墓場鬼太郎が、面白い。
たまたま、夜中に目が覚めて見たのが初回放送日だった。
期待はしてなかったが、意外に楽しめた。
正義の味方でもなく、ゲゲゲの鬼太郎のように強くもない
それでも憎めないキャラだ。
初めてねずみ男に会った時は、親父さんに
『とうさん、こいつ殴っていいですか?』
この鬼太郎いいね~と、思っちゃいました。
恋もする、お金にも結構執着して、逆に人間?らしい
鬼太郎です

久しぶりに来来亭
当然のごとく、奈良では初めてです。
店員の掛け声は地元の店ほど、元気はよくないか。
店員さんの服装もかなりベテランになってますって感じすね。
(ユニフォームがないと、教育が行き届いていてもこういう感じになりますね。)
店員さんのせいじゃないですよね
店員さんがそれぞれの仕事を無難にこなしていて、文句のつけようもないのですが
ネギを多めにしたせいか、スープがちょいぬるくなってたのが、残念
ここ数ヶ月?関西人に・・・
きれいな店舗でいかにも、チェーン店って感じでした。
期待はしたが、3人で各唐揚げセット、チャーハン、単品ラーメンと
焼きプリンその他ちょいを、注文したが、
肝心のラーメンを忘れられたようだ。。。
後から入店した人にどんどんラーメンが、運ばれていく。
1発暴れたろか!と、思ったが、息子もいるし、すみませ~~んと、愛想よく、指摘。
これでかなりのマイナス点だ。
ま、当日の責任者らしき人が頭の低い方だったので、スルーで。

ラーメンは、濃度があって期待大だったが、地元でもっとうまい店があるという感じ。

でも、チャーハンについてきた、玉子トジ風のスープはうまかった。
唐揚げもね♪
我が家で評判のよかったのは、焼きプリン♪
あちらに、滞在中は、藤平見かけるたびに、プリン食べたい~だった。
らー麺屋の焼きプリンがうまい!

大津店の名誉の為に、オーダー忘れの件でプリンは無料にしていただきました。
ありがと3
蒲郡方面に遊びに行った帰りに、立ち寄った。
とにかく飲食店を探していたので、どこでもよかったのだが。
とんこつらーめんと、でかく書かれており期待しました

豚骨醤油ってことで、うま屋みたいな感じかな~と、思ったが、
違った。
ラーメンのみならば、替え玉しないと、腹は膨れない。
食べてる途中で、替え玉注文。

特にうまいという印象ははないが、お客はよく来ていて
商売としては成功しているお店でした
自作で色々作ってるので、おいしいお店の苦労がわかります
すべて、化調なしでやってみた結果
・豚骨(拳骨)
 下処理も楽で、アクヌキしっかりして、ガンガン炊いている時もいいにおいがします
 しかし、ラーメン食べてみると獣臭い。しっかり濾さないと骨っぽ?さも。
・鳥ガラ
 しっかり、下処理したつもりでも、チキンラーメンみたいな感じになる。
・もみじは、爪切りでかなり、気分が滅入る残酷物語
・豚頭
 うまくなるとわかっていても、下処理はつらい(きもい?)作業
 頭のほうから、思い切り水流して鼻血ブー状態で血抜き!
 数こなせば、かわいいもんだとプロの意見もあるが。。。
 
ラヲタ、ブロガーの評判は、良くも悪くも、皆無。。。
相変わらず、居酒屋っぽい(メニューも、客も)
もう少し、ラーメン一筋でいってほしい。。
ランチ時は、客たくさん来てるのかな?
前回と、同じ 豚骨で、
麺茹で時間、前回の1分より、10秒長かった。
超、極細麺じゃないので、こんなもんかな。乾燥気味だし。
混んでないので、ゆっくりできるとこがよい。
ばりばり軒じゃ、次の客気にしてゆっくりできないからなあ。
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ブログ微細忍 ] All Rights Reserved.
http://bisai.blog.shinobi.jp/